残念ながら台風の影響で中止になりました…
新潟で行われるアニメやマンガのファンたちが待望にしていた『がたふぇすVol.10』が開催日まで、残すところあと3日になりました。
が・・・
台風19号の影響で中止になるかもしれない可能性が浮上しています。
がたふぇすの公式サイトによると、台風の進路によっては開催が中止にする場合があるとアナウンスしています。
開催日前日まで、開催の可否に関する報告を公式ホームページか『がたふぇす』の公式ツイッターで告知するそうですので、逃さずチェックしましょう。
がたふぇすは台風で中止になるのか?
がたふぇすは台風19号の影響で本当に中止になる可能性が出てくるのでしょうか?
まず現在(2019年10月9日)から進行している台風19号ですが、台風のコースで県内の影響があるのかを考えてみます。
台風が通る進路を見てみると新潟を通過する確率は低いですがあるそうです。
可能性としては「新潟を通過する進路」と「関東地方を通過する進路」の2つが考えられます。
1.新潟を通過する場合
新潟は雨、風ともに強くなります。来場者の安全が確保されるかが怪しくなり、また屋外の展示ブースや物販ブースなどは風で飛ばされる心配があり、中止になる可能性は大いにあるでしょう。
2.関東を通過する場合
新潟は雨が主体になります。古町などように屋根状の構造物で覆われているアーケード商店街は雨が防げるので、雨のみならば来場者には危険はなく、開催の可能性は出てくるでしょう。
古町までの移動手段が徒歩のときは傘を差さなければなりませんが、古町までついてしまえば、横断歩道を渡るとき以外は傘を差さずにイベント会場を移動できます。なので、雨だけなら開催する可能性は大きいです。
雨だけでも油断はできない!
しかし、雨だからと言って開催されるとは限りません。
今回の台風は、1ヶ月前千葉県を襲った台風15号よりもはるかに規模が大きく、猛烈な勢力となって日本列島を襲ってきています。
普通の台風とは規格外なため、台風が関東の進路を行く場合でも、新潟は雨だけとは考えにくく、風も強まると予測されます。
状況が悪化していく可能性があると考えるのが妥当でしょう。
開催が中止になるという最悪の状況を打破するには、こればかりは本当に祈るしかないと思います。
天気ばかりは人間の力ではどうにもなりません。自然の驚異は本当に逆らえないものがと思わざるおえないでしょう…
開催を願って!
— ニパ子 (@godhandtool) 2019年10月9日
『がたふぇす』の臨時実行委員会(台風対策協議会)があるそうですが、はたしでどうなるのでしょうかね?
台風19号接近に伴う対応について、10日(木)に情報が更新されるそうです。
開催か中止か『がたふぇす』の公式の告知を待ちましょう!
『がたふぇす』が晴れて開催になるように願って!
がんばれ新潟!