仕事で疲れた… 学業で疲れた…
そんなあなたの心を癒してくれるアニメを紹介しましょう。
なるべく、頭を使わずに気軽に見れてるタイトルを厳選しています!
目次
学園系で癒されたい
あそびあそばせ (2018年夏|全12話)
ビジュアルに騙されるな!
百合アニメと思いきや実は…
ココがみどころポイント!
- 絵柄と内容のギャップが半端ない!
- 原作のマンガは累計発行部数は220万部を突破(2022年11月時点)
感想、コメント
女子中学生たちの日常を描いたアニメ。
「遊び人研究会」という、いろんな遊びを盛り上げる活動をしている女子3人が登場します。
一見、百合アニメでいちゃいちゃするだけのアニメかと思いきや、実はコメディアニメです。
野村(のむら)という女の子が登場しますが、僕としては「巨乳でメガネ」というポイントが高いです!
ちおちゃんの通学路 (2018年夏|全12話)
なんと舞台は学園内ではなくて通学路!?
ココがみどころポイント!
- 通学路が舞台(学園パートは、ほぼゼロ)
感想、コメント
女子高生が登校中や下校中の通学路で、事件やトラブルと遭遇する様子を描いたアニメ。
作品中は学園生活の描写はほぼ無くて、登校中や下校中や自宅で過ごしているシーンがメインです。
アクションシーンやお色気シーンが多くあり、見てて飽きません。
男子高校生の日常 (2012年冬|全12話)
クスッと笑える!
男子高校生たちのギャグアニメ。
ココがみどころポイント!
- 原作のマンガは累計230万部を突破(2013年7月時点)
感想、コメント
タイトル通り、男子高校生の日常を描いたギャグアニメ。
極端なギャグではありませんが、ついつい続きを見てしまうアニメです。
男子高校生たちが、いろいろとふざけたりするのが面白いです!
日常 (2011年春|全26話)
笑いあり、ときに涙ありの非日常アニメ。
ココがみどころポイント!
- ロケでは群馬県伊勢崎市の風景を多く採用している。
- エンディングテーマは小中学校で歌われている合唱曲。
感想、コメント
タイトルとは全く違って「非日常」を描いた日常アニメです。
柔らかいタッチの可愛いキャラクターがたくさん登場します。
キャラの動きも「さすが京アニ!」と言わざるおえないくらいアグレッシブ!
ゆゆ式 (2013年春|全12話)
可愛げがある女子キャラに癒される!
感想、コメント
女の子たちのゆったりとした学園生活を送っている様子を描いているアニメです。
高校生の3人の女の子が「情報処理部」という部活で活動するのですが、彼女たちが思いついたテーマをパソコンで調べるだけの内容になっています。
ただそれだけなんですけど、それがなんとなく和みます。
となりの関くん (2014年冬|全13話)
もし隣で遊んでいる人がいたら?
気になるよね!
感想、コメント
学園が舞台のコメディアニメ。
とある女子生徒が、隣の席の男子の授業中にコソコソ何かで遊んでいるのを見て、心の中でつっこむのが面白いんです。
日常生活で癒されたい
小林さんちのメイドラゴン (2017年冬|全13話)
疲れている社会人にお届けしたい、
生き生きしたドラゴンが魅力のアニメ
感想、コメント
OLの小林さんと、ドラゴンであるトールという娘の物語。
キャラクターが生き生きしており、見ていて元気が出るアニメです。
小林さんとトールのやりとりが面白いというか、なごむというか、癒されましたな。
他のもいろんなキャラクターが登場し、いろんなエピソードがありますので、ぜひ見てください。
自然のなかで癒されたい
ゆるキャン△ (2018年冬|全12話)
観ているだけでキャンプに行った気分になれる。
ココがみどころポイント!
- 柔らかみのあるキャラがいい!
- 原作のマンガは累計発行部数は600万部を突破(2021年5月時点)
感想、コメント
言わずと知れたキャンプアニメ。
アニメを見るだけで、まるで自分がアウトドアを楽しんでいるような感覚が味わえます。
また、実際キャンプをするだけではなく、原付や車でキャンプ場まで向かうシーンも見どころ満載です!
どのキャラクターが可愛らしいし、ストーリーも楽しめました。
一度は見るべきですね!
のんのんびより (2013年秋|全12話)
都会暮らしの人必見!
田舎で暮らしている気分になれるアニメ
ココがみどころポイント!
- 時間がゆっくり流れる感じがたまらない
- 原作のマンガは累計発行部数は175万部を突破(2018年11月時点)
感想、コメント
田舎で過ごしている子供たちの生活で癒されるアニメです。
時間を忘れるほどのんびりしたいおすすめです。
都会で人ごみに疲れてるならば、一度見てゆったりとした時間を過ごして見ませんか?
女子トークで癒されたい!
じょしらく (2012年夏|全13話)
落語はおまけの、女子トークアニメ!
ココがみどころポイント!
- 他のアニメのパロディが多め
- 癖になるエンディングテーマ「ニッポン笑顔百景」
- 原作の漫画にはない、Bパートからの「東京都内名所巡り」
感想、コメント
絵柄的には落語っぽいアニメですが、実は日常系のアニメです。
女の子5人がいちゃいちゃしながら会話を盛り上げるのが元気が出ますね!
紹介したアニメを視聴するには?
今回紹介したアニメを見るには以下の配信サービスがおすすめです。
サービス名 | 作品数 | お試し期間 | 月額料金(税込) |
---|---|---|---|
dアニメストア | 5000作品以上 | 31日間 | 440円 |
U-NEXT | 5000作品以上 | 31日間 | 2,189円 |
バンダイチャンネル | 4500作品以上 | 1ヶ月 ※決算方法による |
1,100円 |
ABEMA | 1000作品以上 | 2週間 | 960円 |
Hulu | 950作品以上 | 2週間 | 1,026円 ※iTunes Store決済は1,050円 |
Amazonプライム | 800作品以上 | 30日間 | 500円 ※年間プラン:4,900円 |
Netflix | 500作品以上 | なし | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
※情報更新